岡山県立記録資料館

古文書

目録情報

資料群名

 明治前期岡山県吏野崎家資料

請求番号

A00060-001186

標題

 三国地図上梓ノ義御願

年代

明治15年12月 -

作成者

八等属 大塚伊八郎(丸小朱印「大塚」押印)

宛名

岡山県令高崎五六殿・少書記官高津暉殿

形態

一紙物

数量

1通

保存状態

上下部破損

内容備考

永存のため銅刻出版願。巻頭下部に丸小朱印「野崎」押印あり。

公開情報

公開

展示

所蔵資料展 73回

キャプション等

岡山県で明治9年より地租改正掛を担当した大塚伊八郎が自費で「三国地図」を出版することを岡山県令高崎五六に願い出ています。 明治9年10月より、備前・備中・美作の県国郡の境界・河川道路の大脈・島嶼・郵便・線路などを実測して作成されたこの地図は利用が激しく、原稿図が破損してしまったため、精図調整の上永存のために銅刻出版することを願っています。  17年5月に版権免許が下され、18年6月に出版されました。

このページのURL

http://archives.pref.okayama.jp/infolib/search/M2018041211593769839